本セミナーは無事終了しました。
三講演とも、ご出席いただきました皆さまより好評をいただきました。
今後も、皆さまのお役に立てる企画・情報発信をしてまいります。
**************************************************************
現在、『働き方改革』というキーワードに基づき、多くのお客様より
弊社サービスについてお問合せを頂戴しております。
この度、「働き方改革」に向けた取組みとして、事例ベースのセミナーを
開催いたします。
講演において、「働き方改革」を積極的に推進されている
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)様にもご登壇いただき、
その取組みと課題をご紹介いただきます。
■お申込みフォーム
http://www.bbs.co.jp/seminar/detail/sm1548841575.html
■開催概要
日時:2019/2/26(火)14:00~17:00 (受付開始13:30~)
場所:日比谷セントラルビル 21階デモルーム(東京都港区西新橋1-2-9)
(最寄駅:新橋駅:徒歩5分、内幸町駅:徒歩1分、霞ヶ関駅:徒歩5分
定員:40名様(事前登録制)
参加費:無料
対象:人事部門、情報システム部門の責任者様
■プログラム
【講演①:JAXAにおける「働き方改革」に向けた取り組み】
~国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)様~
JAXAでは、国立研究開発法人という立場から、生産性向上を目指し
多様な働き方を可能とする各種制度やITツールの整備に取り組んでまいりました。
主に制度整備の側面からの取り組みをご紹介するとともに、
今年4月から施行される 「働き方改革」関連法案への対応状況と
認識している課題について紹介いたします。
【講演②:「働き方改革」スタート、今人事部門に求められる対応とは】
~株式会社ビジネスブレイン太田昭和~
働き方改革関連法の施行がいよいよ本年4月に迫りました。
時間外上限規制、有休取得義務化などへの法制面での
目下の対応については各社進めていることと思います。
しかし、働き方改革への取り組みは未来への挑戦です。
本質的な改革のためには、労働人口が減少する中でいかに企業の「人財力」を維持し、
向上させるかという中長期的な取り組みが不可欠となります。
本講演ではこうした中で、「人財力向上」に正面から取り組むための基盤整備という観点から、
人財マネジメントのあり方と具体的な仕組みづくりのポイント、
そして人事部門が担うべき役割について解説いたします。
【講演③:多様な働き方を支えるソリューション紹介(Bulas)について)】
~株式会社BBSアウトソーシングサービス~
多様で柔軟な従業員の働き方を支え、組織の成長を多角的に推進するのが、
未来の企業人事のミッションです。
常に変革を要するハイレベルな人事戦略に注力する為には、
複雑で遵法性も求められる実務からの解放が鍵になります。
企業個々の環境や戦略に合わせた業務の省力化、外部化の推進の方法について
人事給与アウトソーシングサービス 「Bulas」 の適用事例と共にご紹介いたします。
■お問合せ先
営業部 曽根田 彰吾(そねだ しょうご)
加藤 かおり(かとう かおり)
Tel:03-6758-2530
E mail:mail_bulas@bbs-os.co.jp